2013/04/29

「経専音楽放送芸術専門学校」OB・OG講義

 
4月20日(土)、
経専音楽放送芸術専門学校にて、
OB・OG講義をさせて頂きました。
―――――――
経専音楽放送芸術専門学校
http://www.keisen-housou.com/
―――――――


わたしの母校、
経専音楽放送芸術専門学校にて開催されましたオープンスクール内、
デザイン講義をさせて頂きました。
テレビ番組制作、ラジオパーソナリティ、PA などなど、各業界から卒業生が集まり、お仕事について説明をする、というもの。

卒業してから三年。
このようなかたちで学校に足を運べたこと、とても嬉しく感じました。
在校生時は、まさか自分が講義で呼ばれる日がくるなんて思いもせず、「お腹へったなあ夜ご飯なにかなあ」と考えながらステージを眺めていた記憶があります。(意識低すぎ。)


デザインしたもの、描いた絵、それらを言葉だけで伝える難しさを知りました。
コンセプトだったり、ディレクションにあたっての意図など、いくらでも述べられる・述べたい点はあるのだけれど、
今回は入学を検討されている学生さんへ向けて、というのもあって、
原点や可能性、そういった動的な部分をあたまに置きたかったので、広い角度から活動を見つめ直してみたりしながら進めました。

じつは、「デザイン専攻」自体はない学校です。
映像・音響系の分野がメインで、わたし自身も当時は映像専攻でした。
大きなカメラをかついで撮影して、編集して、コンテ書きをしたり、そういう日々。
そのなかで、一ヶ月に二回くらいのペースで、ささやかにあったMac実習。
それがすべてのはじまりでした。
今思い返せば、映像を学習していた日々があったからこそ、グラフィックに惹かれていった部分もあります。
全体を見渡したとき、自分がどこをピックアップしたいか だとか、どの瞬間を切り取って伝えたいか だとか、
「動きを持たない媒体ならではの見方」に気付くことができたのは、一度映像に触れたからだと思っています。
そういった意味で、経専はたくさんのきっかけを与えてくれる、インプット・アウトプットが多いところ。

自分と3~5歳ほどしか年齢の変わらない生徒さんたち。
教室の窓際、とても熱心に聞いてくれている男の子が居ました。
その強い目をみて、なんだかわたしが学ばせていただいたような気持ち。
あの目をわすれないで居よう。


懐かしいー、と黄昏ながら、通学路をてくてく。
活気のないゲームセンターはあのまま。
いつも店先におばあちゃんが居た古びた写真館は、真新しく。
「〇〇探偵所」とかいう不思議なスペースが誕生。
いろいろ思い出が蘇る道は、感慨深かったです。

自信と実力を身につけて、また来ます。

2 件のコメント:

  1. おめでとうございます。人に講義するということは、自分の考えをまとめるためにもとってもためになることです。今後のご活躍を楽しみにしています。

    返信削除
  2. >MILKHOUSEさん
    ありがとうございます。
    お言葉の通り、私自身が多くを学ばせて頂いたような気持ちです。
    これまでの日々で、忘れかけてしまっていた大切なこと、もう一度思い出すことができたり。
    たくましくなって、また母校を訪ねられたらと思います。

    返信削除